境野勝悟(東洋思想家)氏のお言葉



人生をどこで打ち切られてもいいと思えるくらい、
きょう一日を充実して生きなくてはならない。

それを、肝心な「きょう一日」を疎かにして
長く生きるためだけに努力するのだから、
これは本末転倒なんですね。

             境野勝悟(東洋思想家)



洒脱なお人柄と古典の該博(がいはく)な知識を背景に70歳を過ぎたいまも精力的に講演活動などを行う東洋思想家の境野勝悟(かつのり)氏。

そんな境野氏も40代後半から50代にかけては病気や死の恐怖に苛まれ、「死にたくない」「いつか病気で死ぬんじゃないか」と悶々と悩み続けたといいます。

長く続いた境野氏の不安を断ち切らせたものは、
「自分は生まれた時に何歳まで生きようと思って生まれてきたのか。
 目的など持たないで裸で生まれてきたではないか」
という気づきでした。
そして、自分の死については天に任せようと思った時から元気になっていったのだといいます。

ローマの哲人・セネカは
「人生がどこで打ち切られようと、
 わが人生に何一つ欠けたるものがない」
という言葉を残しています。

いつこの命が尽きようとも、何一つ悔いのない生き方をする。
充実した「きょう一日」の積み重ねが豊かな人生をつくり上げていくのだと思います。

セネカ哲学全集(6)

セネカ哲学全集(6)

倫理書簡集 2  著者:ルキウス・アンナエウス・セネカ/大西英文出版社:岩波書店サイズ:全集・双書ページ数:438,発行年月:2006年03月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)『倫理書簡集』第二分冊。全二十巻、計百二十四書簡のうち、第一〇‐二〇巻にあたる書簡八一‐一二四、および失われた第二二巻から古代作家による抜粋が「書簡(一二五)」として訳出されている。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・地歴・哲学・社会> 哲学・思想> 西洋哲学・・・楽天ブックスの商品はコチラ

¥7350

セネカ悲劇集(1)

セネカ悲劇集(1)

西洋古典叢書 著者:ルキウス・アンナエウス・セネカ/小川正広出版社:京都大学学術出版会サイズ:全集・双書ページ数:474p発行年月:1997年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)ヨーロッパ古典劇の成立にインパクトを与えた、セネカならではの独自の世界の全訳集。【目次】(「BOOK」データベースより)狂えるヘルクレス/トロイアの女たち/フェニキアの女たち/メデア/パエドラこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・地歴・哲学・社会> 文学> 戯曲・シナリオ・・・楽天ブックスの商品はコチラ

¥3990

ローマ帝政の哲人セネカの世界

ローマ帝政の哲人セネカの世界

哲学・政治・悲劇 著者:角田幸彦出版社:文化書房博文社サイズ:単行本ページ数:369p発行年月:2007年06月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 哲学と政治の狭間に立つセネカ/第2章 慰めの思索と多識への批判におけるセネカ/第3章 死をめぐるセネカの思索/第4章 『道徳書簡』の対話性と体系性/第5章 自然研究とセネカ—ギリシアの自然哲学との対決/第6章 哲学者セネカと悲劇作品/第7章 ヨーロッパ精神史におけるセネカの位置—特に悲劇による/補章 セネカ『寛容について』における政治哲学/総括 改めてセネカの偉大さを【著者情報】(「BOOK」データベースよ・・・楽天ブックスの商品はコチラ

¥3780

よい子を育てるお母さんの法則

著者略歴

針間 幹子
昭和12年高知県生まれ。
33年国立京都病院付属高等看護学校卒業後、産婦人科医と結婚。
44年山口県宇部市に針間産婦人科医院開業。助産師として活躍する一方、母親が母親になるために学ぶ場所として、53年に「母親学級」を開設。自身も4人の子どもを育て上げられています。

「よい子を育てるお母さんの法則」というタイトルのこの本には助産師として、また教育者として培ったノウハウが凝縮されています。
さらに育児方法だけでなく、永遠の課題である姑との良い人間関係の築き方も学ぶことができます。

「寒くなってきたら、『こんなに寒くなりました。お風邪をひかないようにお気をつけください』というハガキを出しなさい。50円ですむでしょう」
  
このように、気持ちを言葉に出して表現し“礼”を尽くすことが姑との関係を良好にする極意であると説いています。
 
本書は、これから母親になる女性や、育児に悩みを抱える母親の味方となってくれる必読の一冊です。

よい子を育てるお母さんの法則

よい子を育てるお母さんの法則

著者:針間幹子出版社:致知出版社サイズ:単行本ページ数:145p発行年月:2008年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)母親学級40年、13000人の赤ちゃんを見守ってきた助産師・針間母さんの伝えたいこと。【目次】(「BOOK」データベースより)1 こころを生かす/2 からだを養う/3 いのちの言葉/4 敬うこころ/5 拝む・育てる/6 いのちとの対話/7 母親は素晴らしい【著者情報】(「BOOK」データベースより)針間幹子(ハリマミキコ)昭和12年高知県生まれ。33年国立京都病院付属高等看護学校卒業後、産婦人科医と結婚。44年山口県宇部市に針間産婦・・・楽天ブックスの商品はコチラ

¥1365

坂田道信氏(ハガキ道伝道者)のお言葉


人間にはそれぞれ条件が与えられていて、
多くの人は条件が揃えば
もっといい人生が送れると思っている。

だけど本当はその条件で”ぴったんこ”なんです。

その条件で見事に生きられるようにセットされているんです。
足りないものは一つもない



【運命を変えるのは簡単】

剣道、柔道、茶道、華道……。
己を高め、極める道はいろいろありますが、「ハガキ道」という世界が、いま静かに広がっています。
 
一枚のハガキを”道”にまでつくりあげたのが、坂田道信さんです。

ハガキと出合って、坂田さんの運命は変わりました。
 
大工兼農夫として働いていた30歳の時、「一枚に3つは漢字を入れよう」と決意し、 辞書を片手に毎日毎日ハガキを書き始めたのです。

そしてハガキが機縁となって、人生の師を得て全国にたくさんの友や弟子を得たいま、坂田さんはこういいます。

「みんな運命を変えるのは大変だと思っているけど、
 ホントは簡単なんだよ。
 一枚のハガキを書けばいいんです。
 一枚のハガキを出すか出さないかで
 運命はコロッと変わる」
  
私たちにはたくさんの出会いがあります。
そこから何に価値を見出すのか。
そして、信じた道を見返りを求めず、どこまで突き進んでいけるか。

一枚のハガキに無限の価値を見出し、 “ハガキ道”という世界を切り拓いた坂田さんの人生から一道を行く者の強さを教えてもらいました。


ハガキ道

ハガキ道

人生が変わる!思いがかなう!奇跡が起きる! 著者:坂田道信/亀井民治出版社:PHP研究所サイズ:単行本ページ数:229p発行年月:2008年02月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)ハガキを書き続けたら落ちこぼれの人生が好転した!「森信三」「徳永康起」という2人の師の教えを忠実に守り、40年近くひたすら複写ハガキを書いてきた著者が到達した境地とは?「ハガキの達人」が初めて語る人生の極意。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 負け続けた人生/第2章 複写ハガキとの出会い/第3章 「ハガキ道」に開眼/第4章 「複写ハガキ」の効用/第5章 「複写ハガキ・・・楽天ブックスの商品はコチラ

¥1365

ハガキ道に生きる

ハガキ道に生きる

著者:坂田道信出版社:致知出版社サイズ:単行本ページ数:127p発行年月:1997年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)一枚のハガキに祈りを込めて—全国に広がるハガキ・ネットワーク。【目次】(「BOOK」データベースより)私の道、ハガキの道/一枚のメッセージ(出会い/旅/生きる/複写ハガキの道)/人生二度なし—複写ハガキに生きるこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 日本語・・・楽天ブックスの商品はコチラ

¥1050

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。